令和6年4月変わったことリスト

厚生労働省は年度の始めや半ばに、主な制度変更を表にまとめて掲載しております

<厚生労働省関係の主な制度変更(令和6年4月)について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198659_00017.html

そのなかでわたくしの業務に関連しそうなことをピックアップ

●障害者雇用率の引き上げ
 令和6年4月1日から以下の法定雇用率となります。
・民間企業 2.5%(従前2.3%)
・国、地方公共団体等 2.8%(従前2.6%)
・都道府県等の教育委員会 2.7%(従前2.5%)

●裁量労働制の改定

令和6年4月から、専門業務型裁量労働制における本人同意の導入や、専門業務型裁量労働制・企画業務型裁量労働制における健康・福祉確保措置のメニューの追加といった制度の改定に伴い、労使協定の再度締結が必要になります。

●労働条件明示事項の見直し

無期転換ルールについて、無期転換申込権が発生する契約更新時における労働基準法に基づく労働条件明示事項に、無期転換申込機会と無期転換後の労働条件を追加するとともに、労働契約関係の明確化について、労働基準法に基づく労働条件明示事項に、就業場所・業務の変更の範囲の追加が必要です。

●時間外労働の上限規制

これまで時間外労働の上限規制が適用猶予されてきた事業・業務(・工作物の建設の業務・自動車運転の業務・医業に従事する医師・鹿児島県及び沖縄県における砂糖を製造する業務)について、令和6年4月1日から、時間外労働の上限規制を原則適用となります。

●自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)の適用

自動車運転の業務について、令和6年4月1日から、時間外労働の上限規制が適用されるとともに、拘束時間、休息期間等を定めた自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)を適用されます。

働き方改革関連法も今年度が最終年。しっかり対応してきましょう!

余談ですが…

『コロナ治療薬の公費支援は終了し、令和6年4月から、医療費の自己負担割合に応じた、通常の窓口負担になる。』 ← 知らなかった(゚∀゚)

名古屋市守山区 特定社会保険労務士 

吉川 未佐子

この記事を書いた人