-
仕事のこと
従業員の退職理由を考える
お客様から「若い従業員が辞めてしまって困る、退職理由は『給料が少ない』らしい 若年者についての昇給基準をアドバイスしてほしい」とのご依頼がありました ほとんどの日本企業の給与というのは年功序列で、仕事の成長度・貢献度 […] -
セミナー
職業紹介責任者講習
先月見学させていただきました派遣元責任者講習に引き続いて、職業紹介責任者講習の見学に行ってきました と、言っても有料職業紹介事業(無料もですが)の許可・更新業務を行ったことがなく、職業紹介事業の概要から見学というより勉強 […] -
セミナー
派遣元責任者講習
なぜが派遣元責任者講習を受講してきました(とは言っても正しくは受講ではなく見学です) 派遣元責任者講習の講師登録のため、「一度見学に来てください」と言われ参加してみましたが、6時間を超える長い講習とするというのは体力的に […] -
日々
ウェビナー?
コロナ禍の中、一気に広がったWEBセミナーですが、「ウェビナー」というのは「WEB」と「セミナー」を組み合わせた造語だそうです (先日友人から聞いて初めて知りました) この「ウェビナー」が浸透したおかげで、今までは東京や […] -
仕事のこと
子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得が可能になります
令和3年1月1日より、育児や介護を行う労働者が子の看護休暇・介護休暇を時間単位で取得できるようになります。」 子の看護休暇とは… 小学校就学前の子を養育する労働者が事業主に申し出ることにより、1年度に5日(当該子が2人以 […] -
仕事のこと
ハラスメント研修
お客様のご依頼でハラスメント研修を実施いたしました 改正労働施策推進法が制定され、令和2年6月1日(中小企業は令和4年4月1日)に交付されます 企業には労務管理上の措置を講じる義務が発生します 事業主によるパワハラ防止の […] -
日々
働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)が交付申請受付中です(令和2年11月30日まで)
お客様から勤務間インターバル制度についてのお問い合わせをいただいたので、制度についての助成金の紹介です ※こちらの助成金ですが、ブログ作成時には11月30日までの提出期限でしたが、予算枠に達したので10月15日消印までの […] -
日々
改正民法について、労働部門への影響について③
労働基準法の賃金請求権に関する事項延長は次のとおりです(令和2年4月1日から施行) 賃金請求権の消滅時効が2年⇒5年に延長されました。退職手当(5年)、災害補償、有給休暇等(2年)の請求権は、現行の消滅時効が維持されます […] -
仕事のこと
改正民法について、労働部門への影響について②
消滅時効についての改定については下記のようになります (債権等の消滅時効)民法第166条 (人の生命または身体の侵害による損害賠償請求権の消滅時効)民法第167条 人の生命または身体の侵害による損害賠償請求権の消滅時効に […] -
仕事のこと
改正民法について、労働部門への影響について①
民法が明治29年の民法制定から約120年ぶりの大改正がありました 平成29年5月に成立し、令和2年4月1日から施工されています 労働関連への影響を確認するために、弁護士先生が講師をされている勉強会に参加してきました 民法 […] -
仕事のこと
MindMasterにチャレンジ
いつも、拝見させていただいてるYouTubeチャンネルで使用しているマインドマッチングツール、「MindMaster 」でマインドマッピングの作成をしてみました 書籍を1冊要約してみようとチャレンジしてみましたが、全7章 […] -
日々
愛知士業ネットワークにて新入会員説明会が開催されます
私が所属している「愛知士業ネットワーク」にて、令和2年9月26日新入会員説明会が開催されます 「愛知士業ネットワーク」とは愛知・岐阜・三重の東海3県で活躍する士業のための異業種交流会です 正会員となれる方は弁護士・弁理士 […]