休むには長く学ぶには短いGW2025①

遅ればせながらGWのはなしです。今年は遠出はせず、日帰りのお出かけばかりしておりました。   「安・近・短」毎日すれば大出費 GW川柳です。(自作)

今回の読書テーマは「自分が大切にしているもの」 

わたくし40代後半女子の中では比較的筋肉を大切にしていると自負しております。1年間くらい尻の筋肉に向き合って、プリケツ目指しておりました。腹筋ローラー膝ついてですが20×3セットできます。ドヤ

筋肉が大事な私の1冊目はTestosterone著「筋トレが最高のソリューションである」です

内容はひじょーにシンプル

つらいときも、悲しいときも、自分に負けそうなときも、仕事を成功させたいときも、痩せたいときも、モテたいときも、どんな問題も、ジム行ってプロテイン飲んで筋肉つけてりゃ99%解決!!!

ほんとにそれだけの内容です。ただ、若干誇張され、極論ではありますが一定の説得力はあります。

メンタルボロボロになった時にも筋トレしていれば、自己肯定感はあがりますし(これは実感としてわかります。)筋肉ないよりあるほうが異性にもてそうですし、筋トレの習慣をつける=仕事習慣づけができるようになるでしょうし、運動習慣ができて、当然筋肉のために食生活も見直すから健康になりますし、ジムしか行かないなら余分な出費は減りますし、筋肉隆々の方が話をしていたら「内容はよくわからんが、とにかくすごい迫力!」となり、話を聞いてしまいそうです。(個人の感想です)

ジムに行きたいけど、決心つかないなー とか、めんどくさいなー とか、 申し込んだけど行ってないなー、解約しようかなー とか、生ぬるいことを考えているそこのあなた!

おとなしくこの本読んでジム行ってください。人生が少し変わります。

名古屋市守山区 特定社会保険労務士

吉川 未佐子

この記事を書いた人