新年とかけまして、タウリン1000mgとときます その心は?

どちらも「抱負(豊富)」あるのが大事です

「抱負」を答えにしたなぞかけをチャットGPTに聞いてみたところ

『新しい挑戦とかけて、川に浮かぶ船と解く。その心は?
「どちらも**抱負(漂う・ふ)**があります!」』 だって

まだまだ人間が戦える領域はありそうです(*’ω’*) 私の聞き方が悪いという意見もありますが。

本年もよろしくお願いします。

今年一年の目標を備忘のためにも書き出していきます

①スキルアップを目指していこうと思っております。セミナー講師のための勉強会参加、昨年はあまりできなかったセミナー受講も本年は積極的に。他事務所を見学させていただき、新しいシステムも取り入れていきたいなーと考えております。(昨年導入したシステムを使いこなす!が先ですが)

②いままでたなざらししていた資格はすべて受験する! 50歳が見えてきて、今までやり残したことをやります。資格受験を思い立ち買っただけでやっておらず10数年たった参考書たち… すべて成仏させます

③とにかく仕組みづくり。業務をなるべくルーチンワーク化して、新しい従業員さんをお迎えする場合にもスムーズに業務説明ができるようにしなくては。現状属人化が進んでいるような気がして危機感あります。(未経験のかたでもできる業務を分けていきたい)

といろいろあります

余談ですがわたくしのQOLアップのための目標も

  • ゴルフスコア100切
  • 新しい特技を習得
  • 体脂肪率20%!

昨年とほとんど変わりません(T_T) 去年何してたんだ私。体脂肪率に至っては増加の一途です。

新しい特技を習得するためにレッスンを申し込んだことを友人に話したところ「そこまで生き急いで、  近日中に死ぬの?」と言われました。止まると死ぬマグロと同じらしい。私は(まだ)死にません!

今年も1年よろしくお付き合いのほどお願い申し上げます

書き初めをするヘビのイラスト(干支)

名古屋市守山区 特定社会保険労務士

吉川未佐子

この記事を書いた人